100超えそうなので ここはどこでしょう?2


▼ページ最下部
001 2024/01/19(金) 08:15:32 ID:3yvLpNWvbo
ここはどこですか?
001 2023/07/24(月) 01:34:49 ID:93G3NcJR6.
女の子は安齋らら(別名RION、宇都宮しおん)ですが場所がわかりません。

なお、B地区という答えは受け付けません。

返信する

002 2024/01/19(金) 09:36:09 ID:jHXl/WFGWk
003 2024/01/20(土) 01:25:44 ID:6EbjiUyDow
この中央の写真撮影スタジオの裏の木。
可能性は極めて低いけども。百貨店も近いし可能性のある場所として。
他にスタジオらしいのはない。

返信する

004 2024/01/20(土) 15:29:08 ID:IvQWcZ6mAQ
>>3 確かに色々と条件はそろっている。
この裏路地がストリートビューで見れないのがもどかしい。

・建物の壁の色
・高低差がある土地(急な坂)
・木と建物の位置関係
・日当たり悪い
・護国寺スタジオの裏の家
・西武百貨店に近い

返信する

005 2024/01/20(土) 20:34:05 ID:H.P40Sfxaw
文京区大塚5丁目
文京区大塚6丁目
辺りでしょ

返信する

006 2024/01/21(日) 02:11:58 ID:xl9.lnHe8c
写真屋の裏。「子供の立入禁止」と書いてある。
ここらへんの裏の家々は、ヌード写真を撮るため利用されていたのかも。
誰か、それに行ってみてきてくれぃw可能性は薄いがw
しかし、壁の模様とかが同じなんだよねぇ。
集英社が護国写真館

もうとことん可能な限り貼ってくかんねw

返信する

007 2024/01/21(日) 02:38:00 ID:xl9.lnHe8c
[YouTubeで再生]
色々調べると、AVにバリバリ出てんね。
エガちゃんが凄い気に入ってるっぽい。
おりゃデカパイはあまり好きじゃないんだよね。
ららちゃんは顔はかわいいと思うけど。

返信する

008 2024/01/21(日) 02:48:15 ID:xl9.lnHe8c
あとさ。凄いことがわかったんだけど、
2019年移行の再デビューの安齋ららは、全く別人だな。
ほくろの位置も全く違うし、おっぱいの形も違うよ。

返信する

009 2024/01/21(日) 03:12:00 ID:xl9.lnHe8c
プロデュースしてるやつバカだわ。
AI使っちゃってるよ。
どうでもいいんだろうな。
デカパイで売れりゃ。

返信する

010 2024/01/21(日) 03:55:00 ID:X.UuG0TeAg
文京区と豊島区の境界のエリアで、高低差のある土地をマーキングしました。
今までのレスを総合的にまとめると、このエリアが一番可能性としては一番高いです。
この地域の特徴として敷地と公道との間にブロック塀などで仕切っている点があり、
最終的にはストリートビューではなく、主にグーグル3Dで追い込んでいく事になるかと思います。
それにしても写真と似たような建物が結構ありますね。

返信する

011 2024/01/21(日) 11:27:53 ID:l8GQ7ytPvM
関連する写真

返信する

012 2024/01/21(日) 11:37:10 ID:l8GQ7ytPvM
>>11
週刊ポスト 2014/7/18号 no.26 安齋らら rion

返信する

013 2024/01/21(日) 12:13:50 ID:l8GQ7ytPvM
これと合わせて後ろの建物を探す

返信する

014 2024/01/21(日) 13:28:52 ID:X.UuG0TeAg
高画質写真を探していくしかないね

返信する

015 2024/01/21(日) 15:08:21 ID:N8Xrm7nNAM
これはもう現地に足を運んで調べないとわからないかもね。

返信する

016 2024/01/21(日) 20:05:01 ID:xl9.lnHe8c
この後ろの建物は、AVやヌード写真を撮るために使われていると思うんだな。
「子供の立入禁止は」それ以外考えられないでしょう。車もそれらしい感じで停まってる。
まじ、近くの人、散歩がてらで見に行ってくれんか。裏の写真撮ってきてくれるだけでいい。

返信する

017 2024/01/21(日) 22:33:05 ID:SySeOjgU4k
念の為に、前スレ?のURLも・・・
https://bbs62.meiwasuisan.com/location/1690130089/l5...

返信する

018 2024/01/24(水) 18:05:55 ID:Z8Duh2/Z.g
>>11
これも

返信する

019 2024/01/25(木) 22:32:57 ID:6OyqHn1vFo
>>3こういった建物をクリックするだけで、誰かが撮った関連画像があったりする。それも証拠になるから、気になった家をクリックして見てみたほうがいいよ。

返信する

020 2024/01/27(土) 09:21:56 ID:tk043M33yc
今日か明日。>>19こっち見てきてくれんかな?!文京区やはもちろん新宿・豊島あたりの人も頼む。
俺が読むに、裏の宿はAVとかヌード撮影に特に使っている宿だと思う。

返信する

021 2024/02/07(水) 12:52:25 ID:IcrsLt7YsY
保存樹木の記録は役所にあるはず。
文京区役所に行って、それを見せてもらうのが早いのでは?
何百本もあるかもしれないけどね。

返信する

023 2024/02/09(金) 08:02:39 ID:iLqkOOGlFY
赤い看板があるこの辺かな

返信する

024 2024/02/10(土) 13:49:12 ID:R2LR.4Nj12
>>23木がないんで違うでしょう。比較的、ビューがある方。ビューがない場所を疑った方がいい。

返信する

027 2024/02/25(日) 23:48:16 ID:eMABteVpOU
定期age

返信する

028 2024/04/01(月) 23:50:38 ID:IZBt7/M252
不定期age

返信する

029 2024/04/02(火) 19:31:45 ID:JQ3X5nCWik
>>1文京区の樹名板である可能性はあるが、他の樹名板の可能性もある。区以外のなにかかもしれないし。なので、北区とか反対側の地域も疑うべき。文京区だ!って決めつけるよ良くないよ。

返信する

030 2024/04/03(水) 19:43:10 ID:OgCC6Vr4wY
初見の人のために、オリジナル画像ここには貼っておく。
>>1なんで縮小するのよ。前スレが消えたら終わりじゃん。

返信する

031 2024/04/07(日) 15:09:34 ID:6OyqHn1vFo
https://bbs62.meiwasuisan.com/img/location/16901300890079.jp...

板橋区の樹名板みてみぃ?これじっくり見てると文京区だけとは限らないだろ?

返信する

032 2024/04/07(日) 16:00:07 ID:LugmYlq/96
>>31
プレートのサイズバランスが全く違う

返信する

033 2024/04/09(火) 21:16:33 ID:EHgZW8OnEk
>>31
前スレでスレ画を拡大してコントラストを上げたこの画像で
文字が右下側だけに見えるのは、緑色の印刷文字はコントラストが低いので、この解像度ではつぶれて写らず
手書きの黒い文字だけが浮き上がっているのだと思う。
文京区で間違いないと思うけどね。

返信する

034 2024/04/09(火) 23:44:05 ID:Q1cGnGE0mU
035 2024/04/10(水) 00:08:36 ID:V7u.tjLwTg
ここが雰囲気が近く感じる。

返信する

036 2024/04/10(水) 20:31:27 ID:XrkbNWxFf2
前スレの>>56さんがさ、雑誌の間違いを指摘して結局、ハローグッバイの画像だったわけじゃんか。なんでそこで断定しちゃうかね。
可能性はあるにしても、断定は間違っている。そんなに探偵に向かないよ。なんか断定くんがいるなと。

返信する

037 2024/04/11(木) 11:28:17 ID:Wq05Vpx5KI
>>35
(35.7262479, 139.7261871)

返信する

039 2024/04/13(土) 22:08:20 ID:Gwm0Via8MI
>>19>>35らへんがすごく濃厚。マップに画像もないので。
これは、地元の方か或いは近くの方に協力して、見に行ってもらわないと分からんと思う。
俺は遠いんで無理。

返信する

040 2024/04/14(日) 00:32:43 ID:Eex4yTY4tQ
041 2024/04/14(日) 00:42:14 ID:Eex4yTY4tQ
>>40
段差のある部分が似ている

返信する

042 2024/04/14(日) 00:52:28 ID:Eex4yTY4tQ
>>41階段の段数も一緒

返信する

043 2024/04/14(日) 01:12:01 ID:dICIWeJtO6
>>40この画像何処から?オリジナルですか?そしたら、他の階段も撮ってほしい。

ちょっと、今回のそれである可能性は薄いと思うけど。
壁が違う。階段の数も違うし。コンクリの一部でも同じ箇所があれば良かったけど。

返信する

044 2024/04/14(日) 01:19:14 ID:Eex4yTY4tQ
>>43
階段は右の階段だよ

返信する

045 2024/04/14(日) 19:17:38 ID:ojnGGu/e9M
>>36くんが

放置されてて草

返信する

046 2024/04/15(月) 07:42:10 ID:bIdmrPV0hE
スレ画の保存樹木は幹の太さからかなりの高木だと思う。
だからこそ保存樹木に指定されているのだろうし。
階段より、そこに注目すると見つけるのが早いと思う。
ここの達人たちには、釈迦に説法だけど。

返信する

047 2024/04/20(土) 01:59:52 ID:xPIr/4vL5U
>>46期はもう撤去されている可能性が高い。
他の開発区域を見ても、撤去されてる木も多い。

返信する

048 2024/04/22(月) 18:38:38 ID:H/I9UtWZ2Q
水窪川暗渠か、確かに池袋西武が近い。

返信する

049 2024/04/22(月) 18:58:10 ID:H/I9UtWZ2Q
文京区大塚かな

返信する

050 2024/04/22(月) 19:21:05 ID:rPkXoWIpwU
>>49現地まで行って画像まで撮ったなら、そのマンホールとか見て他の写真と比べてみたら?あの通路もよく見ると似てる箇所があるはず。なければ、そこじゃないよ。

返信する

051 2024/04/22(月) 19:48:03 ID:H/I9UtWZ2Q
>>35
>>40
>>49
と新しく変わってきているな。最新はこれかな

返信する

052 2024/04/22(月) 20:03:04 ID:R6QHaAAymU

右の家に行って聞いてきてくるのが一番早い

返信する

053 2024/04/23(火) 18:12:28 ID:Uo3MM1BjWc
>>5
そうです。大塚6丁目です。赤丸印がその階段

返信する

054 2024/04/23(火) 18:23:19 ID:Uo3MM1BjWc
>>53
だが、これは、>>35が正しかった場合。
どうも違うんじゃないか?なぜなら、空撮でわかる右手5段の階段一段ごとの奥行は、広すぎて、
>>1とはかなり異なる。>>1では30cmがいいところだろうが、>>35>>53では、50cmはありそうだ。

返信する

055 2024/04/23(火) 23:34:19 ID:N3hCD32iFE
057 2024/04/24(水) 01:34:16 ID:yZTExgr6YI
>>55
そんな動画、よく見つけたね!それに感心する。

しかしこの階段は違うと思う。
>>54さんが言うように、>>1の階段はもっと狭くて急だし、保存樹木が伐採されていたとしても痕跡があるはずだが
>>35に写っている古い擁壁にも大木があった跡が見当たらない。

それと>>1の階段は、ららちゃんが立っている段が一番下くらいで、その手前は平地では?
そう思うのは、階段の横に自転車が置いてあることと(平らな地面と駐輪場所が同じレベル)
もし画角に入っていない手前の方も階段が続いているとしたら、
カメラマンが余程高身長でない限り、モデルをもっと仰ぎ見るアングルになるはずだから。
そうならないのは、カメラマンは階段の途中ではなく、平面に立っているからだと思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:39 KB 有効レス数:80 削除レス数:5





ここどこ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:100超えそうなので ここはどこでしょう?2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)