初夏の水辺


▼ページ最下部
001 2016/06/20(月) 12:07:33 ID:KxsRE0uv2Y
梅雨は何処へやら。
もう夏ですね。
先ずはノーヒントで。

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2016/06/28(火) 23:08:09 ID:Ex/lU9AIDw
>>36
一般的には

池・・・人工的なもの
沼・・・天然のもの
湖・・・天然のもの(一般的には沼よりも大きいもの)

返信する

038 2016/06/29(水) 00:08:08 ID:rUKvKPIj9U
>>37
その定義はどこから?
人造湖って言葉があるくらい人造で湖を名乗るところがめっちゃあるけど?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%...

湖山池とかどうみても人工っておもえないし。
寧ろ沼は自然にできたもので、池と湖は大きさの違いだけでどちらも人工のものと自然のものがあると思うけどな。

返信する

039 2016/06/29(水) 00:35:37 ID:TT5yXbRm.I
>>38
陸水学上で定義。

因みに人造湖はその名の通り人造湖であり、天然湖とは違います。
言うなれば別物。
因みにこの問題は湖では無く沼であり、天然由来の水域です。
そこを踏まえてお答え下さい。

返信する

040 2016/06/29(水) 07:25:59 ID:IOKJ.dMdnQ
久喜菖蒲公園の昭和沼

返信する

041 2016/06/29(水) 07:45:18 ID:P7nns52OlE
>>40
大正解です。
good job

お疲れ様でした。

返信する

042 2016/06/29(水) 21:20:33 ID:fW1kQw5mu2
ホームページに「池」って書いてあるやんか

返信する

043 2016/06/30(木) 20:05:06 ID:SONxgZwgPg
名前が昭和沼というくらい、河原井沼を整備して作られたところだろ?
天然由来といっていいのか?

返信する

044 2016/06/30(木) 21:21:26 ID:LxzHxqiNi6
>>42
>>43
この問題の趣旨はここが何処の何という名称の場所かということを写真を見て言い当てることであり、池沼の厳密な定義を問うものではありません。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:41 削除レス数:3





ここどこ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:初夏の水辺

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)